ワンゲル部の記録長さん

山ですぐバテちゃう記録長さんの日記

リハビリ登山で北八ヶ岳の北横岳へ

簡単お手軽でアルペンムードを味わえるところはいくつかありますが、今回は定番の一つである北八ヶ岳の「北横岳」に行ってきました。

f:id:uccari8:20231231143240j:image山頂近くの北横岳ヒュッテ。営業中ですが宿泊者しか利用できません。買い物は出来ます。

夏頃に循環器系の手術を行った経緯もあり、今年初の登山は年末のタイミングとなってしまいました。なのでリハビリを兼ねた楽々なコースを行きます。

f:id:uccari8:20231231143507j:image駐車場はそれなりに混んでいましたが、停められないって事も無い程度。

まずは北八ヶ岳ロープウェイで標高2,233mまで高低差473mを一気にワープです。

f:id:uccari8:20231231143311j:image山頂駅から坪庭経由で北横岳を目指します。雪が無いね。。

山頂駅に到着しました。それにしても雪が圧倒的に少ない事に驚きです。

f:id:uccari8:20231231143137j:image青々とした風景

隣はスキーゲレンデですが、コースはフルオープンではありません。年末なのに珍しいですね。温暖化の影響なのかな。

登山道も雪が少なく、岩や緑が見えてしまっています。

f:id:uccari8:20231231143854j:image雪があったりなかったり。
f:id:uccari8:20231231143858j:image雪が暫く降っていなかったので岩も露出しています。
f:id:uccari8:20231231143901j:image縞枯山方面。気持ちの良い景色ですね。

因みに同じ場所の2012年11月18日の様子。

f:id:uccari8:20231231151349j:image

f:id:uccari8:20231231151403j:image

当時、登山当日の降雪だったのでモフモフの雪を堪能出来ました。

さて、あっという間に山頂に着きました。

f:id:uccari8:20231231224006j:image南峰です。
f:id:uccari8:20231231151837j:image蓼科山です。
f:id:uccari8:20231231151833j:image北峰に向かいます。
f:id:uccari8:20231231151901j:image北峰です。

北横岳は一応双耳峰という事で、南峰北峰とありますが、ほぼ並行移動です。しかも数分程度しか離れていません。
f:id:uccari8:20231231152707j:imageまるで春山の装い。

快晴無風で山頂に長時間いても苦ではありません。
f:id:uccari8:20231231151847j:image展望が良い。

f:id:uccari8:20231231224120j:image蓼科山も近くなりました。
f:id:uccari8:20231231154819j:image望遠レンズで山頂をズームアップ。蓼科山頂ヒュッテが見えます。

f:id:uccari8:20231231224447j:image更にズームアップ。
f:id:uccari8:20231231151904j:image北アルプス穂高岳方面です。
f:id:uccari8:20231231151858j:image南八ヶ岳の赤岳も良く見えます。

f:id:uccari8:20231231151854j:image 御嶽山

しばし山頂の展望を堪能しました。

f:id:uccari8:20231231153214j:image広がる八ヶ岳の裾野。

せっかくなので、縞枯山荘方面に足を伸ばします。
f:id:uccari8:20231231153211j:imageロープウェイに戻らず、縞枯山方面に行きます。と言ってもほぼ木道の並行移動です。
f:id:uccari8:20231231153204j:image縞枯山荘です。コーヒー休憩をとりました。

ロープウェイで下山しました。お手軽ですね。
f:id:uccari8:20231231153208j:image売店でチーズブッセを買う。

たっぷり休憩をとりながらの登山でした。9時半過ぎに坪庭をスタートして、13時半にはロープウェイ山頂駅でしたのでゆっくり歩いても4時間程度で済みました。
f:id:uccari8:20231231153217j:image愛用のネパールエボが…

家に着いたから気付きましたが、登山靴のソールが剥がれていました。10年以上使っていたので加水分解ですね。今度ソールの張り替えをショップにお願いしようと思います。