ワンゲル部の記録長さん

山ですぐバテちゃう記録長さんの日記

ロードバイク初心者、小物系を色々試してみる

せっかく買ったロードバイクですが、千葉に遠征して以来もっぱら家の近所ばかりをグルグル周回していたので今日は横浜から鎌倉経由で三浦半島の方まで行ってみる事にしました。

f:id:uccari8:20181021214656j:image

今回はKAPELMUUR(カペルミュール)のメッシュインナーパンツ プロライドパット付き(高い方)を用意してみました。よくロード初心者は尻→腕→膝の順で痛みが出るとか言いますが、まったくもって尻が痛いです。サイクルパンツを買うかどうか悩んでいたのですが取り敢えずこれにしてみました。

f:id:uccari8:20181021210202j:image

抗菌仕様のようですしメッシュなのでなんか清潔そうです。この上にズボンを履くので、サイクルパンツに抵抗のある人向けとの事です。
f:id:uccari8:20181021210157j:image

お尻のところには凄くフッカフカの座布団のようなパットが入っていました。お店の人によると長距離移動の際は厚手タイプを、トルクをかけてスピードを上げたい時は薄手タイプをとの事でしたので、迷わず厚手にしました。(と言ってもまだ長距離乗った事ないですが、、)しかしこれが効果覿面って感じで、ぜんぜんお尻が痛くならなかったです。超買いです。

 

次にサイクルコンピュータを物色していたのですが、これもロード初心者にありがちですが地図が欲しくてスマホアプリに落ち着きました。

f:id:uccari8:20181021212801j:image

使わなくなったiPhoneに王道のruntastic road bike pro(App Storeから500円ぽっきりで買えます)を入れて、更にオフライン地図を予めWi-Fi環境でダウンロードしておきました。こうしておくとバッテリーの減りが遅くなるとの事でしたが、35kmほど走って三崎口駅に着いた時には100%あったバッテリーが45%になっていました。予備のバッテリーを接続しながら走るという手もありますが、ハンドル周りがごちゃごちゃするので、これは要検討ですね。。

f:id:uccari8:20181021214052j:image

ただ、こんな感じでruntastic road bike の他に、山と高原地図とかGalileo(無料のオフライン地図)を入れておけば、GPS専用機として使用できます。

 

続いて輪行バッグです。これは友人にタダで貰いました。

f:id:uccari8:20181021215452j:image

タイヤとサドルを外して入れましたが、かなりデカイです。電車の中では常に周りに気を配る必要があるので、混雑してくると厳しい感じですね。皆どうしているのかな?

 

あと、パンク対策関連です。

f:id:uccari8:20181021223020j:image

サドルのバッグってどうかと思っていたのですが、結局装着してしまいました。この中にパンク修理剤やらチューブやらを入れております。

f:id:uccari8:20181021225252j:image

 

最後はスマホアプリ向けスピード&ケイデンスセンサーです。

f:id:uccari8:20181021215346j:image

今回間に合わず、帰宅後にAmazonから届いていたのですが、中華製のBluetooth4.0対応の物を購入しました。

f:id:uccari8:20181021221240j:image

左足側のチェーンステーに輪ゴムとタイラップで取り付けました。スポークにはスピード用のマグネットを、ペダルにはケイデンス用のマグネットを取り付けました。

f:id:uccari8:20181021222310j:image

一応こんな感じで計測できている感じではあります。ケイデンスが自分の場合、どのような特性が出ているのか知る事ができるので、ちょっと楽しみです。

 

とまぁ、初心者のハマりそうなところから徐々に手を加えている感じです。年内にはちょっと遠征したいと考えているので、色々グッズの検証を重ねておきたいと思います。