ワンゲル部の記録長さん

山ですぐバテちゃう記録長さんの日記

雪降らんねぇ、取り敢えず谷川岳へ

昨年11月に八ヶ岳硫黄岳〜横岳(初冬の八ヶ岳(硫黄岳~横岳)で心の洗濯を - ワンゲル部の記録長さん)をご一緒してくれた同僚から「心の洗濯第二弾」と称して雪の谷川岳へ行きたいとの事でしたので早速行ってきました。

f:id:uccari8:20200119160140j:image

 

◼︎今回のコース

1月18日(土) 日帰り ※歩行約5h

10:20 天神平スキー場をスタート

11:30 〜 11:50 熊穴沢避難小屋で昼食

13:10 〜 13:20トマノ耳

13:35 〜 13:40 オキノ耳

15:20 天神平スキー場、到着

16:00 水上温泉〜鈴森の湯

 

この時期に谷川岳を訪れたのは5年前の事。仲間と買ったばかりの雪山ギアで身を纏い、ノートラックの雪面をツボ足で溺れそうになりながら登ったというとても楽しい思い出です。

で、またいつか行きたいと思っていたところでしたので、今回ちょうど良かったです。

 

暖冬止まらん。やはり雪は少なく…

しかし、豪雪地帯のここ谷川岳も今年は雪が少ないです。しかも気温も高めで風も無く、まるで春山?という感じです。

f:id:uccari8:20200119160234j:image山が白く無い…

f:id:uccari8:20200119163843j:imageトマノ耳からオキノ耳に向かう稜線上にできる雪庇。今年は超小さい…

東京の初氷観測が最も遅い記録更新中との事もあり、今年の暖冬で一段と地球温暖化が進んでしまったのか??と思ってしまう程です。

 

久々にピッケル片手に12本爪アイゼンを装着し、いざ出陣!

ロープウェイを使い天神平スキー場からスタートします。

f:id:uccari8:20200119160612j:image

天気はイマイチで高曇りしています。因みにこの日南岸低気圧の影響で都心では雪がチラついていたそうです。
f:id:uccari8:20200119160545j:imageスキー場からいきなり始まる急登を越えると谷川岳の勇姿が拝めます。天気と雪不足により、感動はイマイチですかね〜笑。
f:id:uccari8:20200119160540j:image熊穴沢の避難小屋もご覧の通り。屋根丸見えです。1m以上は雪が少ないですね。。
f:id:uccari8:20200119160602j:image天神尾根を詰めていくとようやく雪山らしい光景が。

f:id:uccari8:20200119164454j:image凄く控えめなシュカブラ笑。本来大波が波打つような様が見られるハズでしたが。
f:id:uccari8:20200119160536j:image初めて雪の谷川岳を登る同僚。青い空に真っ白な峰々、、という訳にはいきませんでしたが、今年初の登山を楽しんでいる様子でした。
f:id:uccari8:20200119164209j:imageトマノ耳に到着〜。でも眼下には雲があり眺望は真っ白けです。
f:id:uccari8:20200119160553j:imageオキノ耳に向かいます。
f:id:uccari8:20200119160530j:image北寄りの風。風速7-8m/sくらいでしょうか?寒くありません。
f:id:uccari8:20200119160557j:imageオキノ耳に到着〜。
f:id:uccari8:20200119160533j:imageロープウェイの最終便は16:30。田尻沢下山コースも16:00閉鎖との事で、さっさと下山開始です。
f:id:uccari8:20200119160606j:image何の足跡でしょうか🐾

下山後、水上温泉の鈴森の湯で源泉掛け流しの温泉を楽しんだ後、温かいラーメンでも食べようということになり、調べてて気になった雪松という店に行ってみる事にしました。
f:id:uccari8:20200119160548j:image趣のある佇まい。

f:id:uccari8:20200119165603j:image餃子がメニュー表で目立っていただけあって自家製で美味い。ちょっと食べ過ぎちゃったかな?

 

なにはともあれ無事下山です。雪不足はしょうがないですが、雪山は心が洗われます。