ワンゲル部の記録長さん

山ですぐバテちゃう記録長さんの日記

登山

道志最高峰!梅雨前の御正体山に登る

相模原市の藤野に引っ越した高校ワンゲル部時代の先輩から御正体山(みしょうたいやま)<1,681m>登山のお誘いがあり、地元の先輩と一緒に行ってきました。 ◾️今回のコース◾️ 08:00 御正橋の先にある林道終点スタート 09:15 白井平分岐 10:10 御正体山山頂 11:2…

新緑の奥多摩「三頭山(みとうさん)」散歩

ぷらっと立ち寄った本屋で、いつものようにアウトドアやスポーツのコーナーに行くと目に飛び込んできたのが「ぴあMOOK 山さんぽ」でした。 参照) ぴあMOOK 楽々!日帰り 山さんぽ 表紙がちょうど先日登った尾瀬の至仏山だったので、何気なくペラペラと立ち読…

外秩父七峰縦走、参加2回目でようやく完歩!

外秩父七峰縦走ハイキング大会(第34回)に今年も参加してきました。2019.04.21(日) 去年(第33回)の記事→外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加してきました - ワンゲル部の記録長さん 埼玉県比企郡の小川町役場をスタートして外秩父の七峰を縦走し、ゴールのあ…

乗鞍、十石山のトイレ問題を考える

北アルプスの乗鞍岳は23の峰から成り立ちます。今回はその内の一つである十石山に登ってきました。槍穂が見える雄大な景色を楽しめるコースです。(2018.10.26) 昨年の山岳フォーラムで、十石山は携帯トイレ向きの山なのではないかという話が出て以来、携帯…

破風山避難小屋に泊まってみる

奥秩父の百名山は、金峰山、瑞牆山、甲武信岳とありますが、甲武信岳はまだ登ったことが無かったので、この週末に行ってみました。 今回は紅葉で有名な西沢渓谷から入山する事にしました。 8:24 JR山梨市駅に到着 9:12 山梨市民バス西沢渓谷線1便に乗車 10:1…

cannondale f7 シェイクダウンは御岳山で

山師匠から「週末、自転車で山行かないか?」との誘いがあり二つ返事でオッケー!自分で組んだマウンテンバイクのシェイクダウンは思わずトレイルライドとなってしまいました。 夜中のうちに、御岳山ケーブルカー駅の近くにバイクを括り付けておいてから、ゴ…

2018年夏山は常念岳、大天井岳〜燕岳へ

今年は海の日の三連休を使い職場の仲間とゆるゆる夏山テント泊縦走をしてきました。 今回は友人からのリクエストもあり、常念岳から定番の北アルプス表銀座を通り、燕岳へ向かうコースを3日間もかけちゃう贅沢なプランになります。 気温高めでしたが、これ以…

梅雨入りする前に東丹沢へギンリョウソウを見に行く

高校ワンゲル時代同期の部長と再び丹沢のバリエーションルートを歩いてきました。と言っても今回は、昼過ぎより天気が崩れるとの予報であった為、コースは短めです。 お目当ては、ギンリョウソウ(銀竜草)の群生です。部長が2週間前に偶然に花が咲く前のギ…

外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加してきました

今年で第33回目となる外秩父七峰縦走ハイキング大会なるものに職場の仲間達と共に参加してきました。 今年は有料(2,000円)になって、人数も3,000名ほどに絞られたとか…でももの凄い人出です。受付で「予約確認書」と「参加誓約書」の提出が必要とかで、なん…

入笠山をスキーで滑る

富士見パノラマスキー場と入笠山プチバックカントリースキーに行って来ました。最近の定番通り初日にゲレンデを楽しみ、翌日お山に入るという流れです。 初日、ゲレンデからは富士山の笠雲が見えました。レンズ雲も綺麗に連なっており上空の風の強さが伺われ…

シール歩行にハマり湯の丸山へ

先週の乗鞍でのバックカントリースキーがとても楽しく、1人でも行けそうな超入門コースと書かれていた湯の丸山にシール歩行で行ってみました。 登り1時間ちょっとのお手軽バックカントリースキーです。 気温も低くパウダーです。 霧氷が綺麗でした。 まだ雪…

乗鞍でバックカントリースキーを初体験する

いつも仕事でお世話になっている社長さんと行っている山トイレ活動で知り合った「のりくら観光協会」さん仲間よりバックカントリースキーのガイドさんを紹介してもらったので、早速行ってきました。 朝から雪の降る…それでいて少し気温の高いイマイチな天候…

丹沢のお手軽バリエーションルートを行く

高校時代のワンゲル部同期の部長と丹沢のバリエーションルートを歩いてきました。 丹沢湖西側にある浅瀬というところから椿丸という山を目指すコースです。登山口はこんな所からになります。 今回はトレーニング目的になります。翌々日から乗鞍岳でバックカ…

立体地図を見るのが好きだ(後編)

どうでも良い趣味ですが、前編 からの続きです。3Dプリンター全盛のこの時代に、文房具屋さんでケント紙を買ってきて、等高線を手作業で写して切って貼って、立体地図模型を作るというとてつもなく地味な作業ですが、いよいよ標高3,000mに達しました。 北穂…

立体地図を見るのが好きだ(前編)

肩の治療が長引きアウトドア的なスポーツが出来ずストレス溜まってきた頃合いに、昔ちまちま作っていた立体地図(山岳エリアバージョン)を寝室の奥より探し当ててしまった(昔作った山の模型が出て来た件ご参照)ものだから、どうにもまた作りたくなりました…

昔作った山の模型が出て来た件

そう言えば、アレどこやったかな?趣味で作っていた山の模型…ゴソゴソと探していたら寝室の奥から出てきました。 いやはや、駄作なもんで恥ずかしいのだか、こんな物作ってたのねー。恥ずかし。 昭和40年代後半生まれである我々は、第二次ベビーブーム世代と…

乗鞍高原に行ってきました

乗鞍岳の東側に乗鞍高原が広がっています。登山で上高地に行く度に気になっていたエリアでしたので、お盆明けの金曜日に会社のお休みを頂き、金土と1泊2日で家族旅行として行ってきました。 毎年11月下旬に岳都 松本市で「山岳フォーラム」というイベントを…

梅雨時期の登山の思い出②

続いて、4年前の2013年も梅雨の雲ノ平を歩いた事を思い出しました。この年の梅雨明け宣言は異常に早く7月10日前後で発表されました。がしかし、その数日後に富山県の折立から雲ノ平を経て新穂高温泉に抜けた際は、前半思いっきり強烈な雨にやられました。 雲…

梅雨時期の登山の思い出①

今年の夏は怪我の治療で夏山おあずけだなぁと思いながら、今からちょうど2年前(2015年)、梅雨時期に八ヶ岳の真教寺尾根から赤岳を目指し、キレットを越え、権現岳から三ッ頭を経て天女山に降りるルートを行った事を思い出しました。 見事な雲海に浮かぶ双…

ツボ足悪戦苦闘!残雪の仙丈ヶ岳

今回は「南アルプスの女王」仙丈ヶ岳を目指しました。結果から申し上げますと敗退記録となります。高温、踏み抜きまくり、それに加え体重増や体調管理など反省点も多く同行者にも迷惑をかけてしまいました。しかしゴールデンウィーク明けの南アルプスはとて…

春の奥多摩散歩

ゴールデンウィーク登山に結局行かなかったので、お休み最終日の日曜日は奥多摩をブラブラしてきました。山の方は桜が咲いていました。 JR青梅線の古里駅を降りて大塚山に向かい、そこから御岳山、日の出山を経てつるつる温泉に至るルートを歩きました。 山…

5月に登って良かった山~勝手にランキング

2017年もゴールデンウィーク突入まであと1週間となりました。今年は平日の5月1日と2日にお休みを頂くと9連休になります。ここ数年は毎年登山の計画を立てておりましたが、昨年は悪天で中止、今年はまだスキーの計画しか立っておりません。。 最近何気に山に…

定番の入笠山スノーシュートレッキング

今回は箸休め企画。2月の最終土曜日に雪山初心者さん達と入笠山へスノーシュートレッキングに行って来ました。朝の7時に横浜を出発し、朝ごはん食べたりしながらのんびり行きましたので登山口の富士見パノラマスキー場に着いたのが11時を回っていました。 週…

やっと冬山行きました(厳冬期赤岳)

なかなか行けなかった冬山ですが、2017年1月28日-29日の土日を使って八ヶ岳の赤岳に登ってきました。 コースは、 1日目:八ヶ岳山荘P(6時半出発)→南沢→行者小屋→地蔵尾根→赤岳天望荘(14時到着:小屋泊 ※2017年は2月21日迄営業との事) 2日目:赤岳天望荘(7時出発…

バカ尾根往復しました。(丹沢~大倉から塔ノ岳へ~)

2017年1月3日、行ってきました。そしてこの景色です。ちょっと雲出てますが、天気最高です。 富士山ズームアップ。 昨日、こちらのお山で2名の方が滑落したらしい。遭難、とても怖いです。 相模湾がキラキラ輝いております。 明日からまた仕事だと思いつつ東…

王道コースを行く10月の八ヶ岳(赤岳)

10月22日〜23日の土日を使って八ヶ岳の赤岳を往復してきました。赤岳は、昨年6月に真教寺尾根からキレット超えをしたとき以来です。 今回は岩場歩き初心者さんも同行という事もあり、北沢から赤岳鉱泉、行者小屋を経て地蔵尾根より赤岳山頂を目指す″王道″コ…

天狗岳リベンジ

先々週、登頂を断念した天狗岳に再び登ってきました。 唐沢鉱泉から西天狗、東天狗、黒百合ヒュッテと周回する日帰りコースです。 因みに毎年年末に歩くコースでもあります。 冬はこんな感じです。ちっちゃい雪庇がカワイイ。 筋雲が秋の訪れを感じさせます…

友人親子の初登山は北八ヶ岳に

小学5年生のパパさん(大学の友人)が、お子様の教育の一環として山登りをさせたいと言ってきました。それを聞いて、息子が4歳の時に北八ヶ岳の白駒池を起点に「にゅう」という岩場のピークまで行ったことをふと思い出しました。 それで、今回は8月25-26日の平…

2016年お盆休みに針ノ木周回コース行ってきました

立山黒部アルペンルートの玄関口である扇沢から三大雪渓の一つである針ノ木雪渓を登り針ノ木岳周回コースを歩いてきました。今年は本当に雪が少ない。。この時期には珍しく完全夏道(う回路)を行くことになりました。 シュルンドがかっこいい。 クレバスも…

ぽかぽか日向山(南アルプス前衛)ハイキング

お気楽ハイキングで白砂の絶景に出会える山旅として、色々なブログで紹介されている山梨県の日向山。 わずか1660mほどの標高でこの絶景は有名だそうです。 お隣の甲斐駒ケ岳のミニ版という感じで、青空に白砂の山頂が映えます。 しかし、低山の割にこの高山…